ユニークで楽しい「KIZARA」プロジェクトのご紹介!!
長いこと外国産木材やプラスチック等の素材に押され、
かってあった日本の文化は忘れられかけています。
こんな時代だからこそ、国土の70%に生い茂る、
自然豊かな日本の木材を活用して、経済や文化の復興を目指してみたい。
フォレストフィーリングは考えました。
紙皿も木皿にすれば盛っている物のありがたみも増すというものです。
かつてあった食品を包む経木を見直し、手帳にしてみる。
いずれも無理やり使うのではなく費用も高くなく、
それでいて使いやすく面白く楽しい商品。
「KIZARAプロジェクト」の製品はそんな遊び心が満載です。
このように 素晴らしい 活動をしていらっしゃいます!
中でも 経木のメモ用紙は
とっても 面白いものだと思います!
Miのオリジナル木箱と相性ぴったりで、
今回 沼津 三島を中心にたくさんのお店を展開されている
雄大グループさんへのプレゼントにと注文いただきました。
雄大グループのマスコット 「ふくちゃん」!!
カラーもかわいいですが
板に彫刻した セピアのふくちゃんも かわいかったです☆
ありがとうございました。
このように オリジナルデザインを彫刻できます!!
お好みのデザインでも O・K です(^^)!
記事をご覧いただきありがとうございます。
あなたの想いを形に
三島柄 三島のお土産なら
三島大社近く Design comu Mi
copyright 2018 Blog WordPress Theme By ThemeShopy