山中城址
山中城は、永禄年間(1560年代)小田原城を守る城として、後北条氏により創築され、天正18年(1590年)、天下統一を目指す豊臣秀吉の大軍の前に、わずか半日で落城したと言われる悲劇の城です。
石を使わない土だけの山城は全国的にも珍しく、北条流築城術の粋を集めた「障子掘」や「畝掘」が有名です。
歴史的な面、技術的な面で評価され、「日本百名城」にも選定されています。
://www.city.mishima.shizuoka.jp/kanko_content021054.html
copyright 2018 Blog WordPress Theme By ThemeShopy